screen_rotation
Display in portrait
政府の緊急事態宣言を受け、弊社では全従業員を対象に在宅勤務を実施しております。
弊社へのお問い合わせに関しましては、こちらの記事をご確認ください。⇒【1/12更新】新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全社在宅勤務に移行します
導入製品Victory-ONE
Q.システムの使い勝手はいかがでしょうか。
A.メニューがタブ毎に区分されており、全体的にわかりやすい画面となっていると思います。ボタンひとつで自動消し込みが完了し、一部入金と債権との差異があるものについても、一目でわかる画面構成となっており非常に使いやすいです。 機能としても名前での消し込みができるシステムを探していた為、とても重宝しています。特にまとめてご入金いただく得意先に対応できる「債権代表者登録」ができることにより、高いヒット率で消し込みができるようになりました。また、得意先コードが相違していた場合でも、消し込み処理に学習能力があるため、回数を重ねる毎に、消し込みヒット率が向上します。 これにより、ミスが減り熟練度を要していた消し込み処理が誰でも出来るような業務となりました。
Q.システムとしての投資価値はいかがでしょうか?
A.そもそもイニシャルコストが安価であるにも関わらず、パフォーマンスは十分すぎるくらいあると感じています。
具体例1:消し込み処理の工数削減 以前の消し込みソフトでは、消し込み処理に<毎日1名が平均4時間程度、月末は2名が2日間> かかっていたものが、<毎日1名が平均1時間、月末は1名が1日弱>で処理できるほど効率化できました。 具体例2:消し込みヒット率のアップ そのため、手作業による消し込み処理は特定のお客様のみとなり、ミス低減にも繋がりました。
Q.V-ONE+を導入したことで、他にメリットはありましたでしょうか。
A.消し込みのための人員を他の業務に回すことができ、経理業務全体の効率化が図れました。
Q.R&ACに対して一言お願いします。
A.当社は、電子マネー事業のパイオニア企業であるため、他社にはあまり例のないことに取り組むことが多くあります。そのため、なかなか当社の求めることに対応できるソリューションパッケージを見つかりませんでした。V-ONEについても、さまざまなカスタマイズをお願いしてしまいましたが、快く応対してくださいました。営業担当の方、システム開発担当の方、そして「楽天Edy」のファンになってくださった社長に御礼を申し上げます。
最後に エコポイントの電子マネー「楽天Edy」への交換など、新しいサービスに取り組む同社、インターネット上も含め、「楽天Edy」の利用できる場所も増え、利便性も高くなっております。いちユーザとして新サービスを楽しみにしてるのと同時にアール・アンド・エー・シーとしても、良きパートナー的な存在でいられるよう、邁進してまいります。ますますの事業の発展を祈念いたします。(インタビュアー:萩原)
会社名
楽天Edy 株式会社
住所
東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス
設立
平成28年5月9日
資本金
7500万円
従業員数
10,867名
事業概要
・プリペイド型電子マネーサービス「楽天Edy」事業の企画・運営
・プリペイド型電子マネーのカード発行会社・利用店舗の開拓
・楽天Edyブランドの管理
URL
入金消込・債権管理の自動化のケーススタディ
Victory-ONEは入金消込/債権管理にまつわるあらゆる課題に対応可能。これまでどのような課題を解決してきたのか、ケーススタディとしてご紹介します。
ケーススタディを見る